ヤマハFC-31-3S2023/01/15更新
売却価格:450万円
本気で購入をお考えの方、価格はある程度ご相談下さい!

基本情報
商品名 | ヤマハ FC-31-3S (サイズ:31ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:8.50m 全幅:2.88m 全深:0.94m | ||
進水年月日 | 1994(平成6)年5月 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 12人 | 次回船検 | 中間検査(2021年05月22日) |
清水タンク容量 | 約約50リットル | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 宮崎(九州) |
注意事項 |
取材時よりお日にちが経過している為、艇の状態などに相違があることも考えられます。 下見の際に各部をお確かめ下さい。 |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | 6TB(SX-420KS) |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 180馬力 / 3,600rpm(回転数) | 推進機器種類 | ドライブ艇 |
巡航速度(参考) | 約20ノット | 最高速度(参考) | 約23ノット |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約400リットル |
使用時間 |
1763 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
動画を見る
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
外観全体は几帳面なオーナー様が常に清潔に保たれていて、修理が必要な箇所などはありません。
ハル周り
ハル周りは海上係留や通常の使用に際しての傷等はありますが、防舷材も適所に設置され大きな傷や割れ等はありません。
ガンネル周り
ガンネル周りはホースビット先端部分に海上係留の際に出来る傷がありますが、水などが入らないように修復はされています。
デッキ周り
デッキ周りは、キレイに磨かれており非常にキレイに見えました。
近くによって細かく見てみると、使用にともなう小キズは、ちょこちょこと散見されますが、補修が必要な大きなFRPの割れや深いキズなどは見られません。
平成6年と云う年式を考えると、かなりキレイな部類に入ると思います。
釣りに必要な艤装も一通り済んでいて即釣りに行ける状態です。
フライブリッジ
フライブリッジはオーニングがありGPS魚探も装備されていますので余程の悪天候ではない限り快適に操船が出来ると思います。直近の整備としてスイッチ類の交換をされたそうです。アクリル製のシールドも割れもなく良い状態を保っていました。
操船席周り
操船席周りもとても清潔に保たれており魚探も見やすい位置に設置してあります。エンジン稼働時間は1760時間を示しています。
室内(全体)
室内全体は施錠のできるリアドアを開けると両現側にベンチシート。土足禁止にしてあり掃除も行き届いて綺麗にされています。雨漏りや喫煙の臭いもありませんでした。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
前方室は現在物置として使用されていますがクッションなどの状態も年式からすると良いです。
トイレ・シャワー周り
個室のマリントイレは電動で、シンク等も清潔にされています。カビ臭さ等もありません。
その他、装備品(発電機・エアコン他)
装備品に関しては、バッテリーの端子を外しての整備中の為すべての動作は未確認です。下見の際に各部お確かめください。
オーナーさまご提供写真
2020年8月 エンジンの再塗装実施致しました。
お問い合わせ先ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!
[宮崎エリア] 原(はら)
宮崎県を中心に活動させて頂いている 原(はら)です。 現在、船が足りていません! 売却など迷っている方でもまずはお気軽にご相談ください。 迅速な対応を心がけております。よろしくお願い致します。 (南九州の僻地の為、電話が繋がらないことがありますが着信を確認次第折り返しをさせて頂きます。ご不便をお掛けします。) 取材については、写真は1枚でも多く撮る事を心掛け、お客様に沢山の情報をお届けしたいと考えております。
担当者にメールを送る
090-1601-5852
1994年(平成6年5月) 国内新造進水登録のヤマハFC-31-3Sです。
進水から年月は経っていますが、オーナー様はとても几帳面な方で整備、清掃を欠かさず大切に乗られています。現在は夏のシーズンを控え整備中でエンジン外装を塗り替えている最中でした。それが終わり次第上架して船底や消耗品交換をされるそうです。
直近の整備としてはエンジンフードのダンパー交換。フライングブリッジのスイッチ関係の交換。バッテリーチャージャーの新設をされたそうです。
31フィートと大きさも程よく、セミウォ―クアラウンドのデッキは釣りからクルージングまで多目的に使える船だと思います。
今回は乗り換えの為出品になりました。
この艇は宮崎県南部の漁港に海上係留されています。
2020年7月28日 エンジン始動および試乗の動画を追加させて頂きました。
2020年8月6日 エンジン外観再塗装の写真をオーナー様ご提供の写真欄に追加させて頂きました。