ヤマハYD-30 2019/11/23掲載
売却価格:440万円

基本情報
商品名 | ヤマハ YD-30 (サイズ:30ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:7.72m 全幅:2.30m 全深:0.65m | ||
登録年式 | 1999(平成11)年 | 製造年式 | 1999(平成11)年 |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 10人 | 次回船検 | 中間検査(2020年07月17日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 千葉(関東) |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ発動機株 | エンジン型式 | N38 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 155馬力 / 3,100rpm(回転数) | 推進機器種類 | ドライブ艇 |
巡航速度(参考) | 約15ノット | 最高速度(参考) | 約23ノット |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約180リットル |
使用時間 | 2353時間 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
・コンパス
・フラップ
・2ステーション
・操舵リモコン
・アワーメーター
・燃料計
・タコメーター
- 外装品
-
・スカイハッチ
・トランサムラダー
・航海灯
・デッキ下収納
・電動ウインチ
・ワイパー
- 内装品
-
・トイレ
- 装備品
-
・温風ヒーター
・ビルジポンプ
- フィッシングギア
-
・アウトリガー
・ロッドホルダー
・ロッドホルダーベース
・電動リールコンセント
・デッキウォッシャー
・循環式イケス
・スパンカー
・ソナー
- 備品
-
・もやいロープ
・アンカーロープ
・フェンダー
- 法定備品
-
・法定備品(詳細未確認)
・アンカー
・ライフジャケット
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
外観は気になるような大きな傷や汚れは見られませんでした。
取材は船底塗装を行うため、上架したタイミングで行いました。
船底塗装はその後、令和元年11月に行われたそうです。
船底周り
オーナーさんが後部両サイドにスタビライザーを設置されたそうです。
デッキ周り
前部デッキにはウインドラス、電動リール電源1か所、生け簀が装備されており、生け簀は循環式になっております。
前部デッキ中央には上下可動式のGPS魚探の振動子が装備されております。
キャビン両サイドにはオーナーさんが装備されたアウトリガーがあります。
後部デッキにはアフトステーションがあり、GPS魚探、操舵リモコンが装備されており、上部には日除けテントが設置されております。
後部デッキ両舷の壁はオーナーさんがかさ上げされたそうです。
後部デッキ右舷側には仕掛け入れ、電動リール電源が2か所あり、左舷側には電動リール電源が1か所、オーナーさん制作の折り畳み式椅子もあります。
後部デッキ床下にも循環式の生け簀が装備されております。
最後部にはスパンカーとスイミングラダーが装備されております。
操船席周り
操船席にはGPS魚探(YAMAHA YFHV104-M)、ソナー(HONDEX HE-773-Di)、ヒーターが装備されております。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
トイレ・シャワー周り
バウバース内、床下にトイレがあります。
エンジン周り
エンジンはヤマハN38 155馬力ディーゼルエンジン ドライブの1基掛けです。
エンジンの使用時間はアワーメーターどおりで2353時間だそうです。
オイル交換は1年に1回、インペラ交換は2年に1回づつきちんと行われているそうです。
ドライブは取材後に専用塗料で塗装されたそうです。
バッテリーは24Vです。
エンジン、ドライブともすこぶる快調だそうで、現状、把握している中で不具合は特にないそうです。
平成11年新造進水のヤマハYD-30です。
オーナーさんが平成27年に購入後、様々な手を加えられ釣りに乗られておりましたが、ご高齢で使用頻度が少なくなった為、今回の出品となりました。