BERTRAM43Convertible2023/04/06更新
売却価格:1,280万円
この充実した装備で更に200万円下げて今はたったの1280万円!!

基本情報
船名 | BERTRAM 43Convertible (サイズ:43ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:12.29m 全幅:4.38m 全深:2.51m | ||
登録年式 | 1995(平成7)年 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 |
あり 2015.3月~2022.9月まで継続して実施 |
||
定員 | 14人 | 次回船検 | 中間検査(2022年06月06日) |
清水タンク容量 | 約772リットル | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジン関連
メーカー | MTU | エンジン型式 | 8V183TE92 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 2基 |
船検証記載馬力 | 610馬力 / 2,300rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
巡航速度(参考) | 約26ノット | 最高速度(参考) | 約30ノット |
燃費/時間当り(参考) | 約180リットル | 燃料タンク容量 | 約2,067リットル |
使用時間 |
右:2273時間 / 左:2289時間 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
HONDEX HE-1501-Di
・GPS魚探2
FURUNO GP-1870F
・レーダー
FURUNO FR-8065
・コンパス
・舵角メーター
・アワーメーター
・燃料計
・タコメーター
・清水タンクメーター
- 外装品
-
・エンクロージャー
・アフトオーニング
汚れ・破れあり
・トランサムゲート
・水中ライト
ホワイト3基
・ウインドウマスク
・電動ウインチ
・ツナタワー
・スピーカー
USBステレオ & スピーカー (キャビンとデッキで切替両対応)
・FB スピーカー
フライブリッジ USBステレオ & スピーカー
・デッキライト前部及び後部
凄く明るいので夕方・夜間もBBQや作業ができます。
・サーチライト
上下左右稼動式
・デッキシャワー
清水の温水と常温水が出て、ダイビングの後に暖かい温水は快適です。
・デッキウォッシャー
海水が勢い良く出て、デッキの洗浄に便利です。
・トランサム・スイミング・ステップ
ダイビング用特注装備
・トランサムラダー
ダイビング用特注装備
・拡声器
・警笛器
・航海灯
- 内装品
-
・電磁調理器
・電子レンジ
東芝製(ER-ND500)
・温水器
・温水シャワー
・個室トイレ
TOTO ウォシュレット付き
・キャビンライト
全20箇所総てLED電球に交換済み
・シャワールーム
・オーナーズルーム
・クルールーム
上下2段ベッド
・クルー用ベッド
羽毛布団6セット
・三菱製大型冷蔵庫(MR-JX56LX) 555L 6室
陸電が切れても交流電気が使える「特注バッテリーシステム」を特注装備しており、食品・釣り用冷凍餌・釣った魚などが保存できて非常に便利です。
・電気ポット
Panasonic製
・浄水器
浄水能力 約 70,000 L = 約10年間位カートリッジ交換不要
・サロン収納
収納3カ所、及び天井収納 及び 天井フィッシング・ロッド・ホルダー
・ギャレー収納
収納4カ所、及び引き出し 4個
・オーナールーム収納
収納1カ所
・クルールーム収納
大1カ所 小1カ所 ベッド下収納2個
・洗面室
大1カ所 中1カ所
・通路収納
大1カ所
・通路床下収納
1カ所
- 装備品
-
・発電機
ONAN 8kw
・エアコン
3個あり、内1個はスイッチ故障のため、使用不可
・陸電システム
・複数バッテリー
直流バッテリー2系統(エンジン・スターターと船内直流)及びバッテリー直流→ (インバーター変換)→交流システムの3系統システム
・100Vコンセント
・シャワーサンプ
シャワーの排水に使用します。
・ビルジポンプ
前部・中部・後部 計 3台 フライ・ブリッジで自動・手動の両方で操作
・ステレオ
KENWOOD UBS ステレオ U494BT(2台)
・液晶テレビ
SONY製
・ステレオデッキ
SONY製 2台
・DVD/VHSビデオプレーヤー
SANYO製
・バウスラスター
・スターンスラスター
・緊急時エンジン・ジャンプ・スターター・バッテリー・システム
洋上でバッテリーが上がってエンジンが掛からなくなった時用に、特注したシステムです。
- フィッシングギア
-
・アウトリガー
・ロッドホルダー
・電動リールコンセント
透明カバー付き直流コンセントx3台
・ファイティングチェアー
- 備品
-
・もやいロープ
・フェンダー
・アキレス製ゴムボート
AS-332AL 5人乗り
・ゴムボート用エンジン
HONDA製 2馬力船外機 BF2DK2-SCHJ-OS1
- 法定備品
-
・法定備品
- 取り外す備品
- ダイビング用タンク、及びタンクにエアを充填するコンプレッサーは別途ご相談下さい。
コメント
動画を見る
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
オーナーさんがお書きになられた電気系統図も掲載してありますのでご覧下さい。
またオーナーさんが現艇を購入されてからずっと記載されている修理及び整備履歴がありますので、ご見学時にご覧いただけます。
購入されたビスの1本でも漏れずに記載されておりますので必見です。
ハル周り
ハル周りは、年式相応に使用感はありますが、大きな擦れや修復が必要な大きな破損は見られません。
現オーナーさんが購入された際には、スイミングステップはありませんでしたが、ダイビングが趣味のオーナーさんが、ご自分でダイビングが出来るようにステップをマリーナにオーダーして作成したそうです。
同時にタンクを背負ったままで上り下りが出来るように、スイミングラダーも深さがあり、ステップ部分の幅の広いモノを作成したそうです。
スラスターが前も後ろも付いていますので、操船に不安がある方でも安心して操船していただけると思います。
ガンネル周り
ガンネル周りは汚れが目立ちました。
また年式にともなう劣化が見られましたが、ぶつけて破損したような目立つキズは無く、補修が必要な個所も見られませんでした。
デッキ周り
デッキ周りは、使用にともなう汚れや小キズなどは散見されますが、オーナーさんがキレイに使われているようで、年式を考えると状態はそれほど悪く無いと思います。
バウデッキには2馬力エンジンを装備したテンダーボートが載っており、クレーンを使って下すことが可能です。
アフトデッキにある物入の中には、ダイビング用ボンベとボンベにエアを充填するコンプレッサー(BAUER社製 OCEANUS)が隠されています。
このコンプレッサーは、0気圧から200気圧まで、10Lタンクで14分で高速充填可能だそうです。
このコンプレッサーとボンベは別売で、船に附属しませんので、必要な方は別途ご相談下さい。
前述のように現オーナーさんが購入された際には、スイミングステップはありませんでしたが、ダイビングが趣味のオーナーさんが、ご自分でダイビングが出来るようにステップをマリーナにオーダーして作成したそうです。
同時にタンクを背負ったままで上り下りが出来るように、スイミングラダーも深さがあり、ステップ部分の幅の広いモノを作成したそうです。
フライブリッジ
室内(全体)
キャビン内はキレイに使われていると思います。
細かい所を見ると、多少使用感のある個所や窓周りの雨染みの跡など、指摘すべき箇所は見られますが、置いてあるモノも少なく、オーナーさんがキレイに使用しておりますので、清潔感があります。
ソファー周りも良く見ると使用にともなう汚れ等は見られますが、カバーを付けて使用していますので、ほとんど気になりません。
室内のオーディオはUSBステック接続可能で、好きな音楽を聴く事が出来ます。
スピーカーは切り替え式となっており、室内とアフトデッキ、もしくは両方同時に聴くことが可能です。(FBのオーディオは別系統で装備されています。)
室内(前方室・オーナーズルーム等)
オーナーズルームのドアは収納式になっており、必要な時のみ引き出して使用出来ます。
布団はクルールームのモノも含めて、全て羽毛布団だそうです。
冷蔵庫とウォッシュレット及び室内のコンセントを陸電や発電機を使わないでも長時間使用出来るように、オーナーズルームのクローゼットの中にバッテリーが6個入っています。(エンジンを始動したり、ジェネレーターを作動させた時に充電するそうです。)
室内(予備室・クルールーム他)
クルールームのエアコンのみスイッチの故障で作動しないそうですが、メインキャビンのエアコンを付けておくとクルールームもそこそこ涼しくなるそうです。
ギャレー(キッチン)周り
ギャレー横には、大型の家庭用冷蔵庫(三菱製大型冷蔵庫(MR-JX56LX 555L 6室)がキレイに収納されています。
冷蔵庫・ウォシュレット・サロンのキッチン上の交流コンセントの3つは、出港して陸電が切れても発電機を回さずに家庭と同じ交流家電製品が使える、インバーター(直流→交流変換器)を使った「特注バッテリー(大型バッテリー6個)・システム」を装備しており、この冷蔵庫は食品・釣り用の冷凍エサ・釣った魚の冷凍保存(冷凍室 2室)や製氷に非常に役に立ち便利です。(特注のバッテリーシステムはオーナー・ルームの中・下の2室に収納され、そこに設備されたバッテリー・チャージャーとインバーター(直流→交流変換器)と大型バッテリー6個によって稼動し、その電圧計とアラーム装置はギャレーの右側の壁の絵画右に設置されています。)
その他、電子レンジと電磁調理器・電気ポットなどがあります。
トイレ・シャワー周り
トイレ周りは非常にユッタリとしたスペースで、シャワールームもドアで仕切られており完全な個室になりますので、シャワーを使った後もトイレ周りが濡れずにお使いいただけます。
トイレはTOTOのウォッシュレットが付いていますので快適にご使用いただけます。
ウォッシュレットも冷蔵庫と同じように陸電未接続時、及び発電機が動いていない状態でもバッテリーから給電され、使用する事が可能です。
エンジン周り
エンジンはMTU(8V183TE92)ディーゼルエンジンの2基掛けです。
船検証記載馬力は610馬力ですが、カタログスペックは666馬力だとの事です。
巡航速度は約26ノット(2000rpm)、最高速度 約30ノット (2300 rpm)位だそうです。
取材時は試乗を行い2000回転、27ノット近くまでは中古艇ドットコムスタッフが確認しています。
その他、装備品(発電機・エアコン他)
発電機はオナンの8kwです。
取材時に確認した限りでは、始動性も良く、不正な煙の出も見られませんでした。(動画にてご確認いただけます。)
使用時間の表示は3335時間となってました。
付属品
追加写真
バウスラスターを取り付ける際に切り取ったFRPをオーナーさんがお持ちになっておりました。
ハルの分厚さお分かりいただけると思います。
お問い合わせ先ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!
[神奈川エリア] 景山(かげやま)
神奈川東部及び南部を中心に活動しております景山(かげやま)です。 まだ売却するか決めかねている際の問い合わせだけでも結構です。 お気軽にご相談下さい。
担当者にメールを送る
080-6543-1110
カリブ海のスポーツ・フィッシングでその名を轟かせた伝説の名艇 ”BERTRAM”
高い波を切り裂いて進む走波性と荒天時の走行安定性は抜群で折り紙付き、この艇のオーナーさんも怖い思いをせずに乗ってこれたそうです。
オーナーさん曰く「43feet のサイズは、大きすぎず小さすぎず取り回しの良い大きさです。」との事。
更に、この艇はクルージングや釣りだけでなく、ダイビング用に改造されており、トランサム・スイミング・ステップ(特注)+ダイビング用ハシゴ(特注)が装備されています。
※ 洋上での空気充填用にドイツから輸入した船舶用呼吸器用コンプレッサー税込¥90万 (OCEANUS-W 常用圧力200気圧 実吐出量 140L/分10Lタンク1本約14分で高速充填) と タンク6本 税込¥30万(10L x 4本、4L x 2本 耐圧証明5年付き) の2つは別売りとなります。
この艇は、神奈川県横須賀市のマリーナに係留保管してあります。
オーナー様は気が付く度に不具合を修理して来ており、現時点ではそのままお乗りいただける状態だと思いますが、お取引は現状でのお渡しとなりますので、ご了承下さい。
【2023年3月23日追記】
2022.9月 ヴェラシス・マリーナにて下記メンテナンスを実施
船底塗装 \44万
船体洗浄 ¥10万
船底部品(ジンクなど)交換 ¥5万
エンジン点検・バッテリー交換・始動点検など ¥30万
新品バッテリー6個 ¥30万
ステアリング点検・整備 ¥1万
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合 計 約120万円