お知らせ・新着情報

2023/03/23
中古艇ドットコム スマホサイトリニューアルのお知らせ
中古艇ドットコムのスマートフォンのサイトが新しくなりました。

是非ともご覧下さい。
2023/03/01
今年もジャパンインターナショナルボートショー2023に出展します。
中古艇ドットコムは、今年もジャパンインターナショナルボートショーに出展予定です。

ボートショーに来られる方は、是非とも中古艇ドットコムブースにお立ち寄り下さい。
2023/02/19
北陸エリアの新たに担当者が出来ました。
今まで担当者の居なかった北陸エリアに新たに担当者が出来ました。
北陸エリアの皆さま、船の売却の際には是非ともご連絡下さい。

北陸担当 三輪(みわ) 080-1967-6794
2022/03/08
今年もジャパンインターナショナルボートショー2022に出展します。
中古艇ドットコムは、今年もジャパンインターナショナルボートショーに出展予定です。

ボートショーに来られる方は、是非とも中古艇ドットコムブースにお立ち寄り下さい。
2020/03/07
「部品・用品」のリンクを修正しました。
「部品・用品」のリンク先が間違っていましたので修正しました。
今まで部品・用品をチェックしようとして見えなかった閲覧者さま、大変失礼致しました。

長浜造船所42フィート 漁船・遊漁船2023/05/20更新

売却価格:550万円

エンジン室の動画と通路幅測定の追加写真を更新しました

お気に入りに追加

複数ページで印刷する

1ページで印刷する

基本情報

船名 長浜造船所 42フィート 漁船・遊漁船 (サイズ:42ft)
サイズ(船検証) 全長:9.9m 全幅:2.78m
サイズ(実測値) 全長:12.7m 全幅:2.92m
進水年月日 1990(平成2)年2月20日 製造年式 1990(平成2)年
航行区域 沿海
船底塗装歴 あり
年に3回塗り直しを行われています
定員 10人 次回船検 中間検査(2028年10月30日)
清水タンク容量 保管状態 係留
取材 あり 出品エリア 熊本(九州)
注意事項 見学対応可能日は基本的には土日祝日となります
オーナーさまがご高齢なこともございますので、真剣にご購入をお考えの方のみご見学のお申込みをよろしくお願いいたします
試乗の際は油代としまして1万円申し受け致します(売約頂いた際には試乗代は返金させていただきます)
※現在でも遊漁船としてたまに使用されていますのでエンジンアワーは若干伸びる可能性がございます

エンジン関連

メーカー ヤンマー エンジン型式 6CH-ST
燃料種類 ディーゼル 搭載数 1基
船検証記載馬力 245馬力 / 2,500rpm(回転数) 推進機器種類 シャフト船
巡航速度(参考) 約22ノット 最高速度(参考) 約27ノット
使用時間 2966
※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。

※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。

備品情報

航海計器
・GPS単体
・魚探単体
・コンパス
・操舵リモコン
・アワーメーター
・タコメーター
外装品
・ソフトトップ
・航海灯
・デッキ下収納
・電動ウインチ
フィッシングギア
・イケス
・スパンカー
法定備品
・法定備品
その他装備
漁具類

コメント

平成2年に新造進水いたしましたこちらの船は、熊本県天草にあります長浜造船所にてオーダーメイドで造船された実測42フィートの漁船・遊漁船でございます(同型船はありません)

製造年式の割にまだしっかりとした船体、綺麗なキャビンが印象的です

長年、漁業と遊漁船をしてこられたオーナーさまはご高齢になられたということで引退されることになりましたのでこの度の出品となりました

平成10年に現在のヤンマーエンジンに換装されており、稼働時間は2966時間となっておりました
最大馬力は300馬力という事です
取材時に試乗致しましたが、力強い加速が印象的です
取材時は生け簀に海水が入っていたせいか最高速は23ノットでした(動画でご確認ください)

一見するとヤンマーのキャビンのようにも見えて、一部塗装したりすると一段と見栄えそうな船でした
エンジンも外装も定期的にメンテされているということもありどちらもしっかりとしていました

特に不具合情報は頂いておりません、トイレとGPSが少し古いのと私物や漁具が乗っているといったところです
ある程度オーナーさまが必要な物は取りはずされますが、基本的には漁具類もこのままの状態での現状渡しとなります

とても立派な漁船ですので、是非ご見学されてご検討ください 

動画を見る

掲載艇写真

下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。

上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。

外観全体

ヤンマー船のようなキャビンで、42FTもありますのでとても立派な船でした
このままでも十分良い船ですが新オーナーさまの趣向次第では塗り分けされるとさらに高級船になりそうです
またこの巨体をぐいぐい押していくディーゼルタービンの力強い加速が印象的でした

ハル周り

(係留船ですので映像からのキャプチャ画像になります)
使用に伴う擦り傷などは見られますが、清掃や塗装等によりわからなくなるレベルだと思いました
特に大きな損傷等見当たりませんでした
問題なく使用できると思います

デッキ周り

定期的にしっかりとメンテナンスをされてこられているので各所とてもしっかりとしておりました
デッキのブワ付き等は皆無です
新オーナーさまで不要な艤装を外されれば即戦力になる船だと思います
船尾には個室トイレが設置されていました(水洗式ではありません)
このまま使用もできると思いますが便器のプラスチックが劣化していました
3点リモコン・微速レバー・スパンカーも付いています

操船席周り

私物が沢山置いてありますが、整理整頓すると年式の割に非常に綺麗な操縦席周りでした
GPSは少し古すぎますので、安くて小さくても良いので最近の物に交換した方が良いでしょう
スイッチパネルもわかりやすく全てに名称のタグ付けがなされていました

室内(前方室・オーナーズルーム等)

キャビン内も、私物が沢山置いてある状態でしたが、整理整頓するだけでとても広い空間になりそうでした
大人の人でも十分足を延ばして寝られるスペースがありました
大人2人子供2人は寝られると思います
なにぶんご高齢のオーナーさまですので、必要な物だけを整理して、あとに残された漁具等も含めてすべて現状でのお引き渡しとなります

エンジン周り

操縦席の真下にエンジンルームハッチがあり、そこから下へエンジンへアクセスできます
地元の鉄工所さんにて定期メンテナンスされています
現在搭載されているエンジンは平成10年に馬力UPのエンジン換装が行われており稼働時間は現在3000時間弱となっています
船検証記載馬力は245馬力で、最大は300馬力という事です

備考書類/カタログ

漁船登録は抹消してのお引き渡しとなります
船舶検査は昨年に定期検査が済まれていて、次回検査は令和7年5月~10月となっています

追加写真

※5/20写真追加しました
・通路幅は50〜52cmでした
・エンジン前方の両側にスペースがありましたが、
大きい発電機を据える場合はキャビンを外す必要がありそうです
・日除けしっかりしていました

お問い合わせ先ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!

[熊本エリア] 松永(まつなが)

熊本を中心に活動しています松永と申します 撮影取材、見学、商談、いつも丁寧な対応を心がけております LINEやショートメッセージの通信も活用しています 気になる船がございましたらお気軽にお問い合わせくだい また掲載・売却のご相談も随時承っております

詳細はこちら>>