清崎造船漁船2023/09/08更新
売却価格:65万円
値下げしました。

基本情報
船名 | 清崎造船 漁船 (サイズ:23ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.58m 全幅:1.95m 全深:0.55m | ||
サイズ(予測値) | 全長:6.58m 全幅:2.15m | ||
進水年月日 | 1984(昭和59)年12月 | 製造年式 | - |
航行区域 | 沿海 | ||
船底塗装歴 | なし | ||
定員 | 5人 | 次回船検 | 中間検査(2025年02月17日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 愛媛(中四国) |
エンジン関連
メーカー | いすゞ自動車エンジン販売(㈱) | エンジン型式 | UM4JG1TCX |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 128馬力 / 3,100rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約100リットル |
使用時間 |
5740 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
SUZUKI ES-1010
・アワーメーター
・燃料計
- 外装品
-
・電動ウインチ
- 装備品
-
・ツインバッテリー
・サーチライト
- フィッシングギア
-
・イケス
・スパンカー
- その他装備
- 海水ポンプ
- 取り外す備品
-
操船用のいす
アンカー
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
細かく手入れされている艇で特に大きなキズ、サビもなく、キレイな艇だと感じました。
ちょっとした修繕はオーナー様がご自身で行われるそうで、船体自体は古いかもしれませんが、
それをあまり感じさせない艇だと思います。
ガンネル周り
ガンネルとその周り。
船首側も、写真でご覧いただけるようにキレイに扱われていると思います。
側面には保護材?もさらにいれておられるあたり、艇を大事にされていることが分かります。
※残念ながら写真に写ってますアンカーは売却時に外したいとのことです。
デッキ周り
遊漁船にも使用しておられ、デッキ上の黒いシートはイカ釣り時の汚れ防止だそうです。
イカのスミは一回汚れると落ちにくいですからね。と。
※今は、道具入れとしてご使用されてますが、当然イケスとしてもご利用いただけます。
操船席周り
操船部 オーニング等が無いので雨天の時の作業や釣りはカッパ必須ですね。
細工が得意な方はオーニング等を後付けされても良いかもしれません。
※ちょっとだけ写真に写ってますイスは売却時に外されます。
※操船部の下部はエンジンルームです。エンジンルーム内の上部に(雨に濡れない位置に)
計器類がついてます。
エンジン周り
平成24年7月にエンジン本体を載せ替えていらっしゃいます。
その他の部分についても、不調は無いそうです。
その他、装備品(発電機・エアコン他)
各種ライト類とスパンカー、半クラッチ機構のレバーとスイッチ類
写真、後の二枚はエンジンルーム内にあります。
特に5枚目は半クラッチ機構がついており、流し釣りをする場合、
潮流や風の強さに応じて、船を停めたり、トローリングでも微速調整が可能です。
お問い合わせ先ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!
[高知・愛媛エリア] 薬師寺(やくしじ)
愛媛・高知県エリアを担当しております。 前任者である土佐潜水㈱藤原社長の元で2022年5月より取材&仲介をしておりましたが、2023年6月より正式に引継ぎいたしました。 広範囲なエリアですので、藤原社長も引き続きフォローして頂いております。 ご相談等、ご連絡ください。 ※作業中は電話に出れないときもございますが、折り返しご連絡いたします。
担当者にメールを送る
080-9839-8238
1984年(昭和59年)12月に進水した艇です。
所々、経年劣化や使用に伴うコキズがあったとしても、この年式で考えるとキレイな船体だと感じました。
今回、乗換ということで、この艇を手放すことになったそうですが、
エンジンは2012年(平成24年)7月に「いすゞ」のエンジンに載せ替えていらっしゃいますので、エンジン部の写真でご覧にいただけますが、キレイですし、不調もありません。
また、ディーゼルエンジンのため、これからも、長くご利用いただけるのではないかと思います。
※エンジンだけ取り外し売却されようとしていたところ、船体もキレイですし、長年整備されてきた思い入れもあるしとのことで、今回の取材に至りました。
※取材日以降も艇をご利用いただいておりますので、アワメーター等動きがございます。
見学して頂き、現状を確認して頂いてからの売却となります。