ヤマハYDX332019/09/16更新

基本情報
船名 | ヤマハ YDX33 (サイズ:33ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:7.65m 全幅:2.23m 全深:0.69m | ||
進水年月日 | 1990(平成2)年9月 | 製造年式 | 1990(平成2)年 |
航行区域 | 沿海 | ||
船底塗装歴 |
あり カラー:白 |
||
定員 | 8人 | 次回船検 | 本検査(2020年09月16日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 陸上 |
取材 | なし | 出品エリア | 青森(北海道・東北) |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | D380KUH |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 130馬力 / 2,900rpm(回転数) | 推進機器種類 |
ドライブ艇 新潟コンバータ NSD161-5 (130PS 4194rpm) |
巡航速度(参考) | 約15ノット | 最高速度(参考) | 約19ノット |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約150リットル |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
ハルはブルーメタリックのウレタン塗装で仕上げてあり、人気の高いブラックハルと比べると一味違った魅力を感じます。
船底も赤、青、黒が一般的ですが、あえて白としている事でハルのブルーメタリックがより一層映えて見えます。
デッキ周り
デッキ周りの塗装は色あせがみられますがデッキ自体には問題はありませんので、塗装を行なえばハル同様に綺麗な艇になると思われます。
室内(全体)
キャビン内には手動式マリントイレが設けてあります。トイレ開口部を閉じれば大人3人くらいは横になれるスペースになります。
キャプテンシート前(右側)のウインドウにはウィンドラスがついていて、左側にはワイパーを増設してありますので悪天候時の視界不良が軽減されます。
また、インバータが据え付けられていますので、ちょっとした家電製品も使用可能です。
エンジン周り
稼働時間6800時間でフルオーバーホールしたエンジンに装換しています。現在オーバーホール後から950時間使用されていますが、全く問題無い良好な状態とのことです。※オーナー様による報告によるもので、中古艇ドットコムは未確認です。
ドライブも国産メーカーですので、海外製と比較した場合メンテナンス性も良いと思われます。
中古のスクリューが予備品として付属します。
備考書類/カタログ
備品情報
- 航海計器
-
・操舵リモコン
・アワーメーター
・燃料計
・タコメーター
・トリムタブ
若干オイル漏れ有り(機能問題なし)
- 外装品
-
・レーダーアーチ
・バウスプリッド
・航海灯
・デッキ下収納
・ワイパー
・回転灯
- 内装品
-
・トイレ
手動
- 装備品
-
・インバーター(DC→AC100)
2000W
・デッキライト
LED照明*2
・電子ホーン
※配線未接続
- フィッシングギア
-
・ロッドホルダー
キャビン前:8連、キャビン上:6連、船尾:6連
・イケス
ブリーザパイプ
・スパンカー
- 備品
-
・もやいロープ
・フェンダー
大型フェンダー×1・エアーフェンダー×1
- その他装備
- 予備スクリュー※中古
平成27年に中古で購入され現在に至っております。
沖合に出ても安定性の高い33ft艇ですが、遊漁船として使用されていたため、ローリングチョークを増設されており、より安定性の高い艇となっています。※ローリングチョークを外した場合、船速は23ノット程度まで上がるとのことです。
フォアデッキはフラットで、乗船者が生簀の段差で躓いたり、段差があるためにクーラーを置く場所が制限されたりという煩わしさを感じることはありません。
また、ステンレス製のバウパルピット、スターンレールの他、サイドには木製の手摺が組まれていて、全周が整備されているので安全性の高さは勿論のこと、好みの場所にロッドキーパー等を据え付けることができます。
木製の手摺は、若干ビスの再施工が必要な箇所が有ります。
キャビンに移動しなくても操船が可能な3連リモコンがついています。操船者にとっては貴重なアイテムです。
生簀にはブリーザパイプが付属しますので、航行時に生簀の水が無くなる事はありません。
定員数は8名ですので、個人利用にとどまらず、遊魚船や会社の福利厚生としての利用もご検討頂ける艇と思われます。