ヤマハUF27I/B2023/02/08更新

基本情報
船名 | ヤマハ UF27I/B (サイズ:27ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:8.56m 全幅:2.47m 全深:1.16m | ||
進水年月日 | 2004(平成16)年4月8日 | 製造年式 | - |
航行区域 | 沿海 | ||
船底塗装歴 | なし | ||
定員 | 8人 | 次回船検 | 中間検査(2025年01月07日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 陸上 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | N531 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 215馬力 / 3,683rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
巡航速度(参考) | 約24ノット | 最高速度(参考) | 約28ノット |
燃費/時間当り(参考) | 約25リットル | 燃料タンク容量 | 約300リットル |
使用時間 |
2907 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
・ハル周りは艶があり大変綺麗な状態です。
・大きな傷やガム汚れ等見られませんでした。
・両サイドのデカールに切れや剥がれはありません。
ガンネル周り
・ガンネル周りには小傷や擦り傷がバウ側に多く見られますが、悪い印象は受けませんでした。
・大きな切れや、凹みはありませんでした。
船底周り
・船底には若干の色あせや擦り傷(キール部分、スカッパー付近)があるものの、
全体的にはハル同様艶あり綺麗な状態です。
・後方スカッパー内にマルチスキャン(ソナー)が装備されています。
・プロペラは200hr毎に交換、1ノットアップに加工済です。
・シャフトのスタンチューブをカーボンシールスタンに換装済です。
デッキ周り
・デッキ周りは使用(主に釣り)に伴う汚れが全体的に散見されます。
ただ、大きく破損している個所やFRPの傷んだ個所は無さそうですので、一度本格的に洗剤でキレイにすれば、見違えるのでは無いかと思います。
・フロントマスク、アフトオーニング、スパンカーを2022年に張替ており、大きな汚れなく大変良い状態です。
・キャビン内に家庭用エアコン(ダイキン製)を装備しておりまして、その室外機はアフトデッキ後部に設置しております。
・船首に取り付けてある「ミンコタ」は次の艇で使用する為、取り外してのお引渡しとなります。
操船席周り
・操船席周りは、魚探2つにレーダー、オーディオが付けれており、操船席に座れば魚を釣るスイッチが入るような、気分が盛り上がる雰囲気です。
・魚探類は計器パネルの上部左から、HONDEX製マルチスキャン(HE773H)・HONDEX製魚探(HE730S)・FURUNO製レーダーが装備されております。
マルチスキャンの振動子は3kwあり、相模湾であれば大抵は映るそうです。
また、この魚探にメモリーされている釣果ポイントデータに大変価値があるとオーナーさんは話しておりました。
試乗動画にて動作確認しておりますのでご覧ください。
ただし、レーダーについては旧規格で開局できない可能性がありますので、見学の際にご確認ください。
・メーター周りのスイッチ類に多少の使用感はあるものの、フロントマスクを使用している事もあり、プラスチック部分の日焼けによる色あせは少なく、全体的に綺麗な状態だと思います。
室内(全体)
・キャビン内に目立つ様な汚れは無く、清潔感のある印象を受けました。
・窓周りや天井には艶があり、しっかり手入れをされているようです。
・フロアに敷かれているマットは昨年交換されたそうで、綺麗な状態です。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
・前室はライフジャケットや釣り道具等の荷物置きスペースとして使用されておりますが、マットにビニールカバーが付いている為、汚れは無いと思います。
・家庭用エアコン(ダイキン製)と電動ファンが取り付けられており、キャビン全体まで良く冷えます。
・壁や天井にも気になるような汚れはありませんでした。
トイレ・シャワー周り
・マリントイレは電動で、昨年家庭用の大きいサイズに交換済です。(動作は未確認です)
・床や便器の奥側も、汚れは少なく良好です。
エンジン周り
・エンジンはヤマハ N531:215馬力×1基掛けです。
使用時間 2907時間
・アワーメーターはだいぶ回っていますが、メンテナンスは定期的にしっかり実施されているそうです。
2019年3月 : ターボ、対策済エルボー新品交換 1500hr時
2021年 : セカンダリ-クラッチダンパー、アクセルワイヤー、全後進ワイヤー、微速ワイヤー交換
エンジンオイル、ミッションオイル : 100hr毎交換
プロペラ、エンジンアノード、ベルト: 200hr毎交換
インペラ : 500hr毎交換
燃料フィルター : 1年毎交換
オイルエレメント : 2年毎交換
メンテナンスは全て、現在のマリーナにて実施されているそうです。
備考書類/カタログ
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
本多電子製 HE773
・GPS魚探2
本多電子製 HE730S
・レーダー
FURUNO製
・フラップ
・アワーメーター
・燃料計
・タコメーター
- 外装品
-
・アフトオーニング
・レーダーアーチ
・バウハッチ
・トランサムステップ
・トランサムラダー
・航海灯
・デッキ下収納
・ワイパー
- 内装品
-
・温水器
・個室トイレ
動作未確認
・TV
・キャビンライト
- 装備品
-
・エアコン
ダイキン製家庭用エアコン
・マリンVHF
ECLIPSE GX1400GPS/J
・インバーター(DC→AC100)
・陸電システム
・ステレオ
KENWOOD MDV-S708
- フィッシングギア
-
・ロッドホルダー
・ロケットランチャー
・電動リールコンセント
・イケス
・デッキウォッシャー
・アフトステーション
・スパンカー
- 備品
-
・ウィンドウカバー
- 法定備品
-
・法定備品(詳細未確認)
・アンカー
- 取り外す備品
- ミンコター(アイパイロット)一式と魚探、無線機は取り外します。
動画を見る
この船の掲載会社

神奈川西部エリア(逗子・葉山より西) 博樹家総本店株式会社 島(しま)
神奈川県担当、鎌倉在住の島と申します。 船の売却、乗換、購入を検討されている方、保険の相談やハーバーの相談等も可能です。 初めて船に興味を持たれた方などもお気軽にご連絡ください。

2004年4月 国内新造進水登録のヤマハ UF-27IB(27フィート)となります。
ボリューム感のあるスタイリングのウォークアラウンド艇で、釣り用の装備が充実しております。
新艇から約18年が経過してますが、船体には大きな傷も無くハルには艶があり綺麗な状態でした。
推進器は最近出ることの少ないシャフト艇なので、お探しの方には大変お勧めな艇です。
オーナーさんは5年程前に購入し、趣味の釣りに頻繁に使用されております。
購入後は釣り用の装備(ソナー等)を増強、家庭用エアコンの取付やオーディオを取付、現在は艇を出して快適に過ごせる状態だと話されておりました。
整備も怠らず、1500hr時にターボや対策済のエルボを新品交換。オイルの交換は100hr毎に実施、プロペラ・エンジンアノードは200hrで交換。インペラは500hrで交換等、時間を決めて実施されているそうです。
その他の整備詳細はエンジン欄をご覧ください。
アワーメーターはだいぶ進んでおりますが、これは流し釣りをしている間、エンジンを切らずにアイドリング状態にしているからと話されてました。
今でも釣りに使われている艇ですので、デッキ周りに使用に伴う汚れは見られますが全体的に綺麗な状態だと思います。
今回、艇のサイズアップをするそうで売却に至りました。
この船は神奈川県内のマリーナにて上架保管しています。
ご見学の際は、必ずオーナーさんの立会いが必要となりますので、事前に必ずお申し出をお願い致します。
なお、天候及び海上の状況により試乗出来ない場合もありますので、ご了承ください。