マクレガー26X 2022/11/13掲載

基本情報
船名 | マクレガー 26X (サイズ:26ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:7.80m 全幅:2.38m 全深:1.26m | ||
登録年式 | 1998(平成10)年 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 |
あり 2019年に船底塗装をしたのが最後との事です。 |
||
定員 | 8人 | 次回船検 | 中間検査(2025年12月25日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジン関連
メーカー | スズキ | エンジン型式 | 03003F |
---|---|---|---|
燃料種類 | 4ストロークガソリン | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 30馬力 / 5,800rpm(回転数) | 推進機器種類 | 船外機 |
使用時間 |
ほぼ未使用だと思われます。 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
ハル周りは年式相応の質感だと思います。
以前貼られていた船名シールが駄目になり、その跡が薄っすらと残っている上にグレーの塗装部分も日光による退色が見られます。
目立つキズはそれほど多くないのですが、ハルの先端に擦り傷があるのと、船体後部左角にもスリ傷が見られます。
係留状態で見る限りでは、他に大きなキズは無さそうです。
係留状態で見る限り、それほど貝が付いているようには見えなかったのですが、船底塗装は2019年に行ったのが最後のようですので、船底の状態はかなり汚れていると思います。
ガンネル周り
ガンネルは、ちょこちょこと補修跡やスリ傷が見られますが、一番目に付く破損は船体後部左角のガンネルの破損です。
デッキ周り
デッキ周りは、もう何年も洗っていないそうですので、汚れがかなり目につきます。
良く見ると、むしろデッキのFRPの状態は悪く無いように見えますが、とにかく汚れが目に付き、見栄えを悪くしています。
デッキ周りのグレーの塗装部分は、経年劣化が見られます。
セイルはメインセイル1枚とジブセイル1枚だけです。
ジブセイルは10年前に新品交換していますが、メインセイルは前のオーナーさんから引き継いだもので、決して新しいモノではありませんが、オーナーさん曰く「まだ使用出来る」そうです。
室内(全体)
室内は荷物が目に付き、乱雑に見えますが、壁や天井などの状態はそれほど悪くなく、荷物を整理して、掃除を行えば、見違えるのではと感じました。
トイレ・シャワー周り
個室トイレ内も土足で使われていたようで、床面を中心に汚れが見られましたので掃除が必要です。
エンジン周り
エンジンはスズキの4ストローク30馬力船外機が装備されています。
このエンジンは平成28年(2016年)5月モデルに交換されています。
エンジンを交換した直後に、ケガをして乗らなくなってしまいましたので、ほぼテスト運転位にしか使っていないそうです。
実際、マルチファンクションメーターで使用時間を見ても、使用時間を示すメーター自体が微動だにしないほどですので、使用時間は数時間以内で無いかと思われます。
エンジン自体は、ほとんど使用していませんが、6年ほどは外にありますので、エンジンカバー外観には、日光による退色が見られました。
船体後部、エンジン手前の凹部分のドレンが詰まっているようで、取材時はそこに雨水が溜まっておりました。
動画を見る
この船の掲載会社

神奈川エリア (有)エルファーロ 景山(かげやま)
神奈川東部及び南部を中心に活動しております景山(かげやま)です。 まだ売却するか決めかねている際の問い合わせだけでも結構です。 お気軽にご相談下さい。

1999年6月 国内新造進水登録のマクレガー26Xです。
マクレガー26Xは、ご存知のようにセールボートでありながら、細身の船体と折りたたみ式のキールに、ヨットとしては大型の船外機を搭載する事により、通常のセールボートより脚が速く、セールボートとモーターボートの中間のような位置づけのボートです。
勿論、セールボートですのでセーリングも可能ですし、日本国内には数多く輸入され、中古艇市場でも人気のある艇種でしたが、年々中古艇市場でもタマ数が減ってきており、あまり見ることが無くなってきました。
キールを折りたためる為、浅瀬でのアンカーリングやビーチングにも対応し、本格的なセーリングを目的にヨットを購入する方には不向きですが、多目的に使いたいオーナーさんにはピッタリの艇種だと思います。
今回の個体は、2016年半ばにエンジンを現在のスズキ4ストローク30馬力船外機に新品載せ替えしていますが、その時期にオーナーさんが家の屋根の修理中に落ちてしまい、結構ひどいケガをされたそうです。
そのまま乗らずに今に至りますが、最初の数年は2か月に一度くらいの割合で船を見に来て、短時間ですがエンジンの始動も行っていたそうです。
現在はだいぶお身体も良くなったようなのですが、出航出来るほどでは無いそうですので、売却を決意されたそうです。
長期間、船は洗っておりませんので、デッキ周り・ハル周りとかなり汚れが目に付きます。
また船底塗装も2019年を最後に行っていないそうですので、船底もかなり汚れていると思われます。
長期間出航していないこともあり、購入された方は、掃除と整備が必須となります。
また可倒式のキールがどのような状態か未確認ですので、あくまでも仕上げる事を前提にご購入いただける方を探しております。(よってジャンク扱いとさせていただきます。)
この艇は、神奈川県三浦市の置き場に係留保管してあります。
オーナーさんの方で船の移動をする事が出来ませんので、引き渡しも現地渡しとなりますのでご了承下さい。