日産サンキャット7.7HTウォークアランド2019/08/14更新

基本情報
船名 | 日産 サンキャット7.7HTウォークアランド (サイズ:26ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.96m 全幅:2.54m 全深:1.20m | ||
登録年式 | 1994(平成6)年 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 |
なし そろそろ船底塗装のタイミングだと思います。 |
||
定員 | 10人 | 次回船検 | 中間検査(2021年07月06日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | 63P(F150AET) |
---|---|---|---|
燃料種類 | 4ストロークガソリン | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 150馬力 / 5,500rpm(回転数) | 推進機器種類 | 船外機 |
巡航速度(参考) | 約22ノット | 最高速度(参考) | 約26ノット |
使用時間 |
2011時間 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
サンキャット特有のカタマランハルです。
カタマランハルは、とにかく揺れに強く、モノハルの船と並んで釣りをしていると、信じられないくらい揺れが少ないのが特徴です。
今回の個体は、離着岸時に付いたと思われる小キズ・線キズはありますが、大きなキズやFRPの割れは無く状態は悪くありません。
ガンネル周り
ガンネルは年式相応の使用感はありますが、大きな破損個所は無く、修復が必要な個所はありません。
船底周り
【2019年6月23日撮影 追加写真】
オーナーさんの方で船底塗装を行って下さいましたので、今シーズンは船底掃除をせずにお使いいただけると思います。
デッキ周り
デッキ回りは、それなりに使用感があります。
特に使用頻度の高いアフトデッキ回りは、デッキ上にキズが目立ち、使用に際しては問題無さそうですが、それほど良い状態ではありません。
操船席周り
操船席周りも年式相応の使用感があります。
コンソール上にあるスピーカーは、まだ新しいものです。
試しに音を出して貰いましたが、結構良い音でした。(イルミネーションもキレイです。)
室内(全体)
キャビン内は、物入れとして使用している場所ですので、マットなどにそれなりの使用感と汚れが見られます。
マリントイレが付いています。(取材時に動作確認した時点では、作動OKでした。)
エンジン周り
エンジンは、ヤマハ150馬力4ストロークエンジンです。
2011時間と時間はちょっと回っていますが、カバーを外してみると、エンジン外観は(一部サビのある個所も見られますが)全体的にキレイです。
始動性も良く、不正な煙なども出ておらず、調子は良さそうな感じでした。
オーナーさんは、使用後に必ずホースをつないでエンジン清掃を行うそうです。
取材時に試乗もさせていただきましたが、スマホのGPSでは、26ノット以上出ることを確認致しました。(大人2人乗船)
メインコメント欄にも記載しておりますが、ご見学時はオーナーさんの奥様が立ち合いになりますので、試乗は出来ません。(エンジンの始動確認は大丈夫だと思います。)
オーナーさまご提供写真
この船でオーナーさんが釣られた大物達です。
動画を見る
この船の掲載会社

神奈川エリア (有)エルファーロ 景山(かげやま)
神奈川東部及び南部を中心に活動しております景山(かげやま)です。 まだ売却するか決めかねている際の問い合わせだけでも結構です。 お気軽にご相談下さい。

1994年国内新造進水登録の日産サンキャット7.7HTです。(後述の注意事項をお読みください。)
この個体の特徴は、サンキャットでありながら、船体周りを歩く事が出来るウォークアランドタイプとなっていることです。
このようなウォークアランドになっているサンキャットは、この個体だけでは無いと思いますが、かなり珍しいと思います。
釣行時もモノハルの船と比較すると揺れが少ないカタマランハルに、UFのような細身のコンソールが付いており、釣りをする方にはピッタリの船だと思います。
デッキ回りなど各所は年式相応の使用感がありますが、まだまだ問題無く使用出来る状態です。
この艇は、神奈川県横須賀市のアメリカ軍のベース内に保管されております。
ご見学の際には、パスポートなどの身分証の提示が必要になりますのでご了承下さい。
また、911以降ベースへの出入りが非常に厳しくなっており、出入りが容易ではないため、購入を前提とした方のみご見学をお願い致します。
更に注意点として
①オーナーさんご自身が既に日本を離れてしまっているため、ご見学の際には奥様の立ち合いとなります。
よってエンジンの始動確認は行えますが、試乗は出来ませんのでご了承下さい。
②取材時、船底が少し汚れ始めておりました。
取材の時点では、まだ普通に走る状態でしたが、ご見学されるタイミングによっては、貝が付着し、あまりスピードが出ない状態になる可能性がございます。
※モデル名は船体後部に貼ってるプレートからサンキャット7.7HTとしておりますが、モデル名やフィート数が違っている可能性もございますので、写真などで詳細をご確認下さい。
【2019年6月10日追記】
「オイルの白濁等はありませんか?」とのご質問をいただきましたので、オイルの状態を確認していただきましたところ、現時点では全く白濁等ありませんでした。
【2019年6月23日撮影 写真追加】
オーナーさんの方で船底塗装を行って下さいましたので、今シーズンは船底掃除をせずにお使いいただけると思います。
詳細は船底周り写真をご覧下さい。