地場造船漁船49フィート2022/06/28更新

基本情報
船名 | 地場造船 漁船49フィート (サイズ:49ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:11.60m 全幅:3.43m 全深:1.09m | ||
進水年月日 | 1988(昭和63)年12月 | 製造年式 | 1988(昭和63)年 |
航行区域 |
限定沿海 限定沿海、沿岸小型船 |
||
船底塗装歴 |
あり 2017年実施 |
||
定員 | 15人 | 次回船検 | 中間検査(2023年02月26日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 岩手(北海道・東北) |
エンジン関連
メーカー | いすゞ | エンジン型式 | 12PB1 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 405馬力 / 2,200rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約1,000リットル |
使用時間 |
6619 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
【外観】
船体外側のガンネルやハルなど全体的に年式相応に擦りキズは見られますが、使用に影響するような大きな傷みはありません。
船底塗装は3年ほど前に実施して以来再塗装していないそうなので、船底塗装は実施した方が良いと思われます。※船底塗装は別途実費にてご相談承ります。
デッキ周り
【デッキ周り】
全体的に年式相応の劣化や傷、色褪せ等があります。しかし、デッキの大きな傷みもなく今すぐに修正が必要なところは無いように思います。
デッキや収納にある付属品はお付けしますが、一部私物やロープ等の漁具は除きます。
燃料タンクは左右500ℓ×2の1000ℓです。
フライブリッジ
【FB】
フライブリッジには、舵やスロットル、計器類が備え付けられていますが、ワイヤー類が外されてある為操船出来ません。操船前にはメンテナンスが必要です。
操船席周り
【操船席周り】
操船席周りには、一通りの計器類が装備されております。そのまま付けてお渡しします。
室内(全体)
【室内】
室内は数名が座れるスペースがあります。また、床下収納スペースがあります。
個室トイレがある為、女性や子供も安心です。
キッチンが備え付けられていますが、清水タンクを使用し流水したことがない為、ポンプの可動状況は不明です。
エンジン周り
【エンジン周り】
いすゞマリーン製12BP1船内機・405馬力が搭載されております。
アワメーターは2051時間を表示していますが、2015年7月4568時間でメーター交換している為、合わせて6,619時間使用したことになります。
エンジンの掛りや吹け上がりはスムーズで問題ないように感じました。
2014年オルタネーター交換。2015年タービン交換実施しております。
備考書類/カタログ
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
(HONDEX HE-82)
・レーダー
(KODEN MD-3641)
・2ステーション
(操船不可)
- 外装品
-
・トランサムステップ
・トランサムラダー
・FB
- 内装品
-
・個室トイレ
- 装備品
-
・マリンVHF
(IC-M501J)
・デッキライト
- フィッシングギア
-
・ロッドホルダー
・イケス
- 法定備品
-
・法定備品
- 取り外す備品
- 一部漁具、私物類
動画を見る
この船の掲載会社

進水1988年式地場造船(49ft)の紹介です。
今年で船暦30年目を越えますが、先日まで震災復興の作業・交通船として使用していた現役の艇です。復興支援が落ち着き、使用頻度が減ったため手放すことにいたしました。
各部の状態や写真は下記にてご覧ください。