ヤマハPC352023/04/14更新
売却価格:4,980,000円
令和5年3月末に船底塗装済み!すぐ乗れます。

基本情報
商品名 | ヤマハ PC35 (サイズ:35ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:10.57m 全幅:3.82m 全深:1.99m | ||
登録年式 | 1989(平成元)年 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 12人 | 次回船検 | 本検査(2025年01月24日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジンについて
メーカー | ボルボ | エンジン型式 | TAMD71 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 2基 |
船検証記載馬力 | 270馬力 / 2,400rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
巡航速度(参考) | 約23ノット | 最高速度(参考) | 約27ノット |
使用時間 |
右:不明 / 左:不明 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
ハルは2019年に現在のデザインに塗り替えていますので、多少汚れは見られますが、全体的にキレイに見えます。
ガンネル周り
ガンネルも、全体的に使用にともなう擦り傷や経年による見栄えの劣化は見られますが、修復が必要な大きな破損は無さそうです。
デッキ周り
デッキ周りもそれなりの使用感はありますが、FRP自体はシッカリしており、年式を考えると状態は悪く無いと思います。
バウデッキを中心にFRPのノンスリップの欠けなどは、ちょこちょこと見られます。
またバウデッキ上のアクリル窓には、経年劣化の細かいヒビ割れが見られますが、雨漏りは無さそうです。
船体外装部各所に付いている手すりは、それぞれに金属の劣化が見られます。
アフトデッキ上には木目調のシートが貼られており、見栄えは良好です。
アフトデッキ周りのチーク材は、2019年に業者さんにニスを塗って貰い、一度キレイにしたそうですが、現在はニスが剥げてしまっています。
フライブリッジ
操船席周りのプラスチック部分やシートなどは、それなりに使用感はありますが、FB周りはエンクロージャーがキレイなだけに、全体的にキレイに見えます。
エンクロージャーは、2019年に総張り替えしていますので、透明度は抜群です。
室内(全体)
キャビン内は年式相応の使用感があり、細かく見ると指摘すべき箇所は複数存在します。
ただ、この時代のクルーザーに見られる木を贅沢に使った内装は、何とも言えない豪華な雰囲気があります。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
Vバースも年式相応の使用感あります。
壁や天井にも、それなりに汚れが見られますが、Vバース内の木部は全体的にかなりキレイで、状態良好だと思います。
ギャレー(キッチン)周り
ギャレー周りは、ユッタリとした造りで、十分なスペースがあり、使い勝手は良さそうです。
こちらのギャレー周りも、年式相応の使用感があります。
トイレ・シャワー周り
トイレは2021年4月頃に新品交換しているそうです。
トイレ内は、かなり広いスペースが確保されており、シャワースペースとトイレスペースが左右に分かれて配置されています。
エンジン周り
エンジンはボルボのTAMD71ディーゼルエンジンの2基掛けです。(船検証上の表記は270馬力です。)
取材時にエンジンの始動、及び試乗を行いましたが、エンジンの掛かりは良く、アイドリング時も不正な煙は見られませんでした。
2021年3月に船底塗装を行ってから5ヶ月以上経っていますので、船底も多少汚れているかもしれません。
試乗時、スピードはFBのGPSにて23ノットちょっとまで確認致しました。
その他、装備品(発電機・エアコン他)
発電機は現在使用出来ません。
厳密はエンジンは始動しますが、オーバーヒート警告などが出ますので要修理です。
動画を見る
お問い合わせ先(ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!)
Phone: +818031242233 (Whatsapp, Viber, Telegram)
Email: info@boatflow.jp
Skype: boatflow
1989年(平成元年)3月30日 国内新造進水登録のヤマハPC35です。
最近はだいぶタマ数も減ってきてしまいましたが、昭和から平成にかけての銘艇で、当時は大人気の船でした。
丈夫な船体と広いキャビンを持ち、またFBも十二分な広さを持ちます。
今回の艇は、さすがに年式相応の部分も多々見られますが、現オーナーさんが購入された2019年にハル周りを中心とした外装の塗り替え、エンクロージャーの張り替え、アフトデッキへのシート貼り付けなどを行っていますので、年式よりはるかにキレイに見えます。
この艇は、神奈川県横浜市の置き場にて係留保管してあります。
この艇を購入された方は、置き場の継続も可能ですのでご相談下さい。
ただし、置き場だけのご相談はお受け出来ませんのでご了承下さい。
【2022年4月29日追記】
船底塗装を行いました。
船底塗装直後の試乗では、MAX27ノット出ました。
【2023年4月 追記】
令和5年3月末に船底塗装済みですので、すぐ乗れます。