ヤマハベイフィッシャー23 ハイパワー仕様2023/02/19更新
売却価格:売却済み
130馬力のハイパワーエンジンが搭載されています。

基本情報
商品名 | ヤマハ ベイフィッシャー23 ハイパワー仕様 (サイズ:23ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.31m 全幅:1.97m 全深:0.77m | ||
登録年式 | 2017(平成29)年 | 製造年式 | - |
航行区域 |
その他 沿海区域 ただし、千葉県勝浦灯台から135度に引いた線と、神奈川県剣崎を経て、静岡県焼津港北防波堤灯台から170度に引いた線の間における本州、東京都大島の各海岸から20海里以内の水域及び東京都新島北端から半径20海里以内の水域並びに船舶安全法施行規則第1条第6項の水域に限る。 |
||
船底塗装歴 |
あり 2022年7月に船底塗装 |
||
定員 | 4人 | 次回船検 | 中間検査(2025年07月13日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジンについて
メーカー | ヤマハ発動機 | エンジン型式 | 6EM(F130AET) |
---|---|---|---|
燃料種類 | 4ストロークガソリン | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 130馬力 / 6,300rpm(回転数) | 推進機器種類 | 船外機 |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約60リットル |
使用時間 |
106時間を表示 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
ヤマハ YFHVI034-F66
・アワーメーター
・タコメーター
- 外装品
-
・センターコンソールカバー
- 装備品
-
・複数バッテリー
・ビルジポンプ
- フィッシングギア
-
・ロッドホルダー
・電動リールコンセント
・イケス
・デッキウォッシャー
・バウモーター
ミンコタ iPilot + リモコン付き
- 法定備品
-
・法定備品(詳細未確認)
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
年式も新しい上に前のオーナーさんが琵琶湖にてほとんど乗らずに置いてあったようですので、大きな目立つキズは無さそうです。
取材時は、係留場所に細かいゴミが漂っており、それがハルの下の方にくっついて、多少見栄えを悪くしていましたが、全体的に状態は良いと思います。
2022年7月に船底塗装を行っておりますので、現在も多少は貝の付着が見られますが、まだ十分走るそうです。
ガンネル周り
左舷側の前の方のガンネルと左舷側の後部の角のガンネル部分に擦り傷がありますが、ガンネル周りも全体的にキレイだと思います。
デッキ周り
デッキ周りも使用にともなう汚れは多少見られますが、FRPの状態は良く、年式がまだ新しいだけに見栄えは悪くありません。
操船席シートの高さ調整が壊れてしまっているそうですが、普通に使用するには全く問題ありません。
操船席周り
エンジン周り
エンジンは、ヤマハ4ストローク130馬力船外機が装備されています。
通常は60馬力エンジンが標準装備ですので、かなりハイパワーなエンジンが付いています。
エンジンの製造年月を見ると2018年6月製造の130馬力エンジンが付いていますので、2018年の半ば過ぎに載せ替えらえれたと考えられます。
外部から見る限り、単純に載せ替えた訳では無く、トランサム部分のFRP補強も行われています。
前オーナーさんは、エンジンを載せ替えてから10時間ほどしか使用しなかったようです。
取材時にメーターにメンテナンス警告が出ていましたが、100時間のオイル交換の警告だと思われます。
かなりハイパワーですが、オーナーさんは全開のスピードを測ったことが無いそうです。
オーナーさんは単純に「怖いくらいのスピード」と表現されておりました。
ハイパワーのエンジンを載せた場合の出力制限が付いています。
付属品
動画を見る
お問い合わせ先(ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!)
Phone: +818031242233 (Whatsapp, Viber, Telegram)
Email: info@boatflow.jp
Skype: boatflow
2017年(平成29年11月30日 国内新造進水登録のベイフィッシャー23です。
この艇の特徴は
①通常は60馬力エンジンのところ、130馬力と言うハイパワーエンジンが搭載されている事。
②また、そのエンジンが100時間ほどしか使用されていない事。
③現オーナーさんが今年購入されるまで、琵琶湖の方で淡水使用されていた事です。
どのくらいのスピードが出るのか興味のある所ですが、現オーナーさんはMAXスピードを計測した事が無いそうですので、ハッキリしたMAXスピードが分かりません。
ただし体感スピードですと、怖いくらいのスピードは出るそうですが、、、
この艇は、神奈川県の置き場に係留保管してあります。