ヤマハUF-23 2025/10/05掲載
売却価格:1,850,000円
宮崎。稼働僅か20時間未満。ウォークアラウンドデッキ 115馬力

基本情報
商品名 | ヤマハ UF-23 (サイズ:23ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.27m 全幅:2.35m 全深:1.01m | ||
進水年月日 | 1990(平成2)年11月 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 8人 | 次回船検 | 中間検査(2026年11月26日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 屋外保管 |
取材 | あり | 出品エリア | 宮崎(九州) |
エンジンについて
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | 6EK |
---|---|---|---|
燃料種類 | 4ストロークガソリン | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 115馬力 / 5,800rpm(回転数) | 推進機器種類 | 船外機 |
使用時間 |
19.4 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
HONDEX HE-71GPⅡ
・コンパス
・タコメーター
- 外装品
-
・エンクロージャー
・バウハッチ
・トランサムラダー
・航海灯
・ウインドウマスク
・デッキ下収納
・電動ウインチ
・ワイパー
- フィッシングギア
-
・ロッドホルダー
・ロケットランチャー
・イケス
- 備品
-
・もやいロープ
・アンカーロープ
- 法定備品
-
・法定備品(詳細未確認)
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
海から離れた私有地内に保管をされています。普段はエンクロージャー、ウインドーマスクをかけています。
ハル周り
ハルはペイントがされています。
ガンネル周り
経年劣化が見られますが、特に指摘するような不具合は無い感じです。
船底周り
上架保管に伴い簡単な清掃がされています。
デッキ周り
デッキ各所にはフェイクチークやEVAマットが貼られています。デッキ表面の確認は出来ませんが、取材中の短時間内では、軟化した箇所は無い感じです。各々の感じ方は違うと思いますので、下見に際にご自身での確認をお願い致します。
ウインドーマスクやエンクロージャーも、船舶用の生地で専用に作られています。
操船席周り
操船席はホンデックスGPS 7インチの装備となっています。ヤマハのコマンドリンク江下るメーターは稼働時間19.3を示しています。陸上にてハンドルを操作したところ、重いなどの不具合は感じられませんでした。
室内(全体)
エンクロージャーとウインドーマスクで遮光されている為、紫外線劣化等も少ない様に感じました。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
純正のバースクッションも揃っています。現艇にはありませんが、マリントイレの艤装も可能なレイアウトです。
エンジン周り
令和4年度末に換装されたエンジンは、22年8月製造 ヤマハF115BET X 115馬力になります。
稼働時間はわずか19.3を示しています。ロアケースやプロペラも外観からは問題は無い感じです。オーナー様でも把握する不具合は無いそうです。
チルト動作と陸上にて水を繋ぎ始動確認迄は完了しています。
その他、装備品(発電機・エアコン他)
バウデッキには縦型のウインドラスが埋め込まれています。フットスイッチの他に操船席にもスイッチがあり、操作が可能なようです。(未確認)
備考書類/カタログ
動画を見る
お問い合わせ先(ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!)
Phone: +818031242233 (Whatsapp, Viber, Telegram)
Email: info@boatflow.jp
Skype: boatflow
1990年(平成2年)進水登録 ヤマハ UF-23(FL9)
ウォークアラウンドデッキを採用し、タックルと呼ばれている釣りに特化した艇のご紹介です。
約2年ほど前にマリンショップさんより整備済みで購入。
以後10回くらいは乗ったそうですが多忙の為乗ることが出来ず、現在は私有地内にて陸上保管をされています。
令和4年12月に主機交換歴があり、現在の稼働時間は20時間未満を示しています。
陸上保管中の為、水を繋いでのエンジン始動とチルトまでは確認しましたが、試乗を希望される方は別途、移動、上下架料金のご負担をお願い致します。
宮崎県中部にて保管をされています。