タコエギでオクトパッシング!
6月17日 午前6時過ぎから明石沖までタコを釣りに行ってきました。
到着するとかなりの船の数です。
私たちの釣果は昼過ぎまでで6匹でした。
サイズはこの時期にしてはこんなもになのかと、、、
帰ってさしみや天婦羅、タコ飯など、我が家の夕食はタコずくし!
タコエギはゴールド系と、白系がよかったですね。
梅雨の中休みにまた行けたらと思います。

明石沖から帰る途中に海面から背ビレが!
まさかのイルカの大群です。
軽く200頭はいたでしょうか、船の近くまで寄ってきて潜ったりジャンプしたりして遊んでいます。
野生のイルカの大群がこんなところで見られるとはかなり興奮しました。
これからの季節、釣りにクルージングにお気に入りの一隻を見つけてみてはいかがですか?


到着するとかなりの船の数です。
私たちの釣果は昼過ぎまでで6匹でした。
サイズはこの時期にしてはこんなもになのかと、、、
帰ってさしみや天婦羅、タコ飯など、我が家の夕食はタコずくし!
タコエギはゴールド系と、白系がよかったですね。
梅雨の中休みにまた行けたらと思います。

明石沖から帰る途中に海面から背ビレが!
まさかのイルカの大群です。
軽く200頭はいたでしょうか、船の近くまで寄ってきて潜ったりジャンプしたりして遊んでいます。
野生のイルカの大群がこんなところで見られるとはかなり興奮しました。
これからの季節、釣りにクルージングにお気に入りの一隻を見つけてみてはいかがですか?


