ヤマハFR34(FG7)2021/04/07更新
売却価格:315万円
1軸シャフトのフライブリッジ艇です。

基本情報
商品名 | ヤマハ FR34(FG7) (サイズ:34ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:10.07m 全幅:2.75m 全深:1.03m | ||
進水年月日 | 1989(平成元)年1月10日 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | なし | ||
定員 | 8人 | 次回船検 | 中間検査(2022年08月07日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 宮崎(九州) |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | N10 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 230馬力 / 2,900rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
使用時間 | 1306 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
HONDEX YHFⅡ084F
・魚探単体
FFURUNO CV-620
・レーダー
FURUNO MODEL1715
・2ステーション
・操舵リモコン
・ロアステーション
・アワーメーター
・燃料計
・タコメーター
- 外装品
-
・FBオーニング
・アフトオーニング
・レーダーアーチ
・バウハッチ
・バウスプリッド
・トランサムステップ
・トランサムラダー
・トランサムゲート
・FB
・航海灯
・デッキシンク
・デッキ下収納
・電動ウインチ
・ワイパー
- 内装品
-
・個室トイレ
・キャビンライト
・対面シート
- 装備品
-
・ツインバッテリー
・ビルジポンプ
・デッキライト
- フィッシングギア
-
・アウトリガー
・ロッドホルダー
・ロッドホルダーベース
・イケス
- 備品
-
・もやいロープ
コメント
動画を見る
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
外観全体は進水より約30年経過しており年式相応です。34フィートの大きさにフライングブリッジまであり、釣りからクルージング、マリーナでの滞在まで対応可能でマリンライフを楽しめそうです。
1軸シャフトということもあり海上係留には向いていると思います。
船底に関しては海上係留中の為、確認は出来ておりません。
デッキ周り
デッキ周りも年式相応になりますが、軟化や修理が必要な大きな割れ等は無いようです。
取材時にはフォアデッキ側から乗り込みましたが、レール類も適所に装備されブルワークも高く安心しアフトデッキまで移動可能でした。
アフトデッキにはフライブリッジへ上る梯子横にシンクが装備されています。
船体と一体になった大き目のスイミングラダーとステップがありマリンスポーツにも使え、約180度オープンするツナドアとアウトリガーも装備するのでスポーツフィッシングにも対応可能かと思います。
デッキのスカッパーが外されている箇所(下は生簀として使用中)がありますが、部品として購入することは可能です。
フライブリッジ
大型艇ではありませんが、フライブリッジがあります。
ロアヘルムステーションに加え、フライブリッジヘルムステーションの2か所で操船可能な為
コンディションが良いときはフライブリッジで操船。悪天時やロングクルージングではロアステーションでの操船が出来るようになっています。
装備されるGPSは年式が古いのでおまけ程度にお考え下さい(動作未確認)
計器類にはブルーシートの簡易的なカバーが掛けられて保管されています。
シートに関しては雨ざらしのままですので座面クッション部分に傷みがあります。
見栄を気にしないようでしたらフレームはしっかりしているのでそのまま使用に耐えれると思います。
また、広げての確認はしていませんが、ビミニトップがあるので日差しの強い時期のクルージング等では役立つ装備です。フレームとジョイント部分は丈夫なステンレス製でしっかりとしていました。
操船席周り
操船席周りは施錠のできるリアドアがあり、道具の保管や防犯面で安心感があります。
入って左側にゲスト用のテーブルと対面シートがあり右側がロアヘルムステーションとなっており、GPS魚探、魚探、レーダーの機器が設置されています。レーダーに関しては今後開局できるかは不明です。
他、CDチェンジャー、カーオーディオ、オートパイロットシステム及びリモコンも装備されています。(動作未確認)
エンジン稼働時間に関しアワーメーターでは1306時間となっておりオーナー様のお話でも実稼働時間を示しているそうです。
一見したところ、操船席フロントシールドやサイドウインドウに大きな割れ等もなく、ヘルムポンプからオイルの滲み等はありませんでした。
室内(全体)
室内は大切に扱われてきたようで年式からすると状態は悪くは無い感じで、雨漏り跡や湿気、カビ臭さ等はなく、床面や天井には艶が残っている状態でした。
大人の方が3人程度でしたら寛いだりするには十分な感じです。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
前方室部分はソファークッション類に経年劣化等は見られますが、湿気からくるカビ等は無い感じで防水性は保たれているようでした。サイドある採光窓にも大きな損傷はありませんでした。
トイレ・シャワー周り
トイレは個室になっており女性やお子様にも喜ばれる装備です。
入って左側にシンクがありトイレットボールに関しては2020年度に新品に交換後未使用だそうです。
とても清潔な状態に保たれています。室内同様、雨漏り跡やカビ臭さ等はありませんでした。
エンジン周り
エンジン周りはアフトデッキの床を外してアクセスしますが、エンジンフードがヒンジで固定されていない為、蓋全体を外すことが出来、整備性が高いです。
搭載されるエンジンはヤマハN10の230馬力になりシングルエンジンの為維持費も安く抑えられそうです。
その他、装備品(発電機・エアコン他)
全ての装備品に関しては、動作確認を行っておりません。下見の際にお確かめください。
アウトリガー等も含め、釣りに関する艤装はほぼ済んでいます。
オーナーさまご提供写真
2021年3月半ば。売却に際し船底清掃及び塗装、ぺラクリン、消耗品交換の作業を実施致しました。
お問い合わせ先ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!
[宮崎エリア] 原(はら)
宮崎県全域を担当させて頂いている 原(はら)です。 艇の売却など迷っている方でもまずはお気軽にご相談ください。 迅速な対応を心がけております。よろしくお願い致します。
担当者にメールを送る
090-1601-5852
1989年(平成1年)進水のヤマハFR34です。
FR=フィッシング&レジデンス。釣りだけではなくクルージングからマリンスポーツまで楽しめる船です。
船齢約30年ですが大切に乗られてこられた船で近場での釣りをメインに使われてきましたが、最近はオーナー様が体調を崩されあまり走らせてあげれていないそうです。
2021年3月半ば。売却に際し船底清掃及び塗装、ぺラクリン、消耗品交換の作業を実施致しました。
この艇は宮崎県南部の漁港に海上係留されています。
2021年3月 上架整備の写真と動画の追加をさせて頂きました。