ベネトウファースト2852018/04/10更新
売却価格:198万円
2016年9月にセールとハリヤード類を新品交換しています。

基本情報
船種 | ベネトウ ファースト285 (サイズ:28ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:7.94m 全幅:2.99m 全深:1.41m | ||
登録年式 | 1989(平成元)年 | 製造年式 | - |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | なし | ||
定員 | 12人 | 次回船検 | なし |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 陸上 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジン関連
メーカー | ボルボ | エンジン型式 | 2001 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 7.0馬力 / 3,200rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
使用時間 | アワーメータが無い為、不明 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
HONDX PS-70GPⅡ
・コンパス
- 外装品
-
・バウハッチ
・トランサムラダー
・デッキ下収納
・船体カバー
2016年9月に新調
- 内装品
-
・ギャレーシンク
・個室トイレ
・保冷庫
- 装備品
-
・ツインバッテリー
・ビルジポンプ
- セイル
-
・メインセイル
2016年9月新調
・ジブセイル
2016年9月新調
・スピン
・メインセール
以前使用していたモノ
- 備品
-
・フェンダー
- 法定備品
-
・法定備品(詳細未確認)
コメント
動画を見る
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
ハル周りは、年式からすると非常にキレイだと思います。
ハル周りだけ漠然と見ていると、1989年進水の船だとは感じないと思います。
勿論、使用にともなうキズや汚れ、ラインステッカーの破損など、細かい部分では指摘すべき箇所はありますが、状態は悪くありません。
ハルの先端部分等に離着岸時に付いたと思われる小キズなども散見されますが、それを差し引いても状態は良好だと思います。
船底周り
船底周りもキール部分を除けば、全体的にかなりキレイです。
キール周りに小さなサビは多数散見されますが、全体的には問題無さそうですが、キールの最後部には比較的大きなサビが見られます。
現オーナーさんになってから、一度キールをぶつけた事があるそうです。
その時は、一度キールを取り外してきちんと修理を行ったそうです。
デッキ周り
デッキ周りは、ラインステッカーの劣化やアクリルウインドウの見栄え劣化など、年式を感じる部分が存在します。
また部分的にFPR表面ゲルコートの劣化が見られますが、デッキ上を歩いている限りでは、ブカブカしているような箇所は見られませんでした。
コックピット周りも、それなりに使用感はあります。
取材時は、オーナーさんが水を流して下さったので、コックピット周りのチークも色が変わっていますが、チークが黒くなったり、まだらになっているのは水のせいです。
室内(全体)
壁や天井も全体的にキレイで、木部の状態も良く、使用にともなう汚れや小キズは各所に散在しますが、年式から考えると、かなりキレイだと思います。
各部クッションも、比較的新しいようで、非常にキレイです。
左舷側後部は、アフトバースになっています。
高さはありませんが、十分な広さがあります。
アフトバースの天井と壁は、一部を除き内装が剥がされており、FRPの天井に少しカビが見られました。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
Vバースも、年式を考えるとかなりキレイだと思います。
使用にともなう汚れは、多少見られますが、Vバースマットの状態も良く、状態は悪くありません。
ギャレー(キッチン)周り
トイレ・シャワー周り
右舷側後部は、個室のトイレスペースとなっています。
不潔さはありませんが、汚れなど多少使用感はあります。
エンジン周り
エンジン外観は、サビが見られますが、年一回必ずマリーナにて点検整備を行っているそうですので、現時点では問題無いそうです。
一年半ほど前の点検の際に、エンジンマウントの劣化をマリーナに指摘されたそうで、結構お金を掛けてエンジンマウントを全て新品交換したそうです。
取材時にエンジンの始動確認は行っておりませんので、ご見学時に必ず試乗を行って下さい。
お問い合わせ先ご質問や見学のお申込は担当までご連絡ください!
[神奈川エリア] 景山(かげやま)
神奈川東部及び南部を中心に活動しております景山(かげやま)です。 まだ売却するか決めかねている際の問い合わせだけでも結構です。 お気軽にご相談下さい。
担当者にメールを送る
080-6543-1110
1989年(平成元年)11月6日 国内新造進水登録のベネトウ ファースト285です。
1989年登録ですから、船体自体は決して新しい船ではありませんが、年式を考えるとかなりキレイに使われていると思います。
2016年9月にメインセールとジブセール+各ハリヤード・メインシートを新品交換しています。
また、メインシートブロックを2重から3重に交換し、デッキ上を大きくカバーするデッキカバーも新品で制作しました。
ご見学の際には、マリーナの上下架料が約5000円掛かるそうですので、試乗時にご負担下さい。