向造船所遊漁船2023/01/17更新
売却価格:240万円

基本情報
商品名 | 向造船所 遊漁船 (サイズ:50ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:11.95m 全幅:3.06m 全深:0.98m | ||
サイズ(実測値) | 全長:15.3m 全幅:3.19m | ||
登録年式 | 1987(昭和62)年 | 製造年式 | 1985(昭和60)年 |
航行区域 | 沿海 | ||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | - | 次回船検 | 本検査(2025年02月20日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 鹿児島(九州) |
エンジン関連
メーカー | ヤンマー | エンジン型式 | 6KX-ET |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 520馬力 / 2,000rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
巡航速度(参考) | 約16~17ノット | 最高速度(参考) | 約24ノット |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約1,500リットル |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
動画を見る
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
向造船所の遊漁船50fの出艇です。
波にも強く装備も充実しているため、釣り船や作業船として幅広く活躍が期待できそうな一艇です。
装備品
GPS魚探(HONDEX HE−7301− Di−Bo)
振動子 (TD81 36/65kHz 3kw)★2022年購入
ソナー (FURUNO CH250 88kHz )
レーダー (FURUNO MODEL1835)★2021年購入
GPS (FURUNO MODEL1722C ※電源入りません)
エンジンリモコンシステム
USER−700 三点リモコン ★2020年購入
CD−70 ★2021年購入
自動潮立システム(AT−32)
GAMIN 振動子GT51 ★2020年1月購入
GAMIN 振動子B175L ★2020年1月購入
(本体はありませんが、操船席まで配線がきており、繋げればすぐに使えます)
オーニング ★2022年購入
スパンカー
アンカー
ヤングローラー
ローリングチョップ
ホースヘッド
ポンプ&ホース(工進ラバーマスター)
トローリングクラッチ(ワイヤー切れ)
水洗電動トイレ ※時々接触が悪くなることがあります
以下のものは、写っておりますが、付属品から外させていただきます。
フェンダー、ロープ、ロッドホルダー、赤バケツ、船首サーチライト
デッキ周り
デッキ周りは全体的に、使用に伴う劣化が見受けられますが、
床のフカフカなどはなく、年式からするとしっかりした状態と思われます。
操船席周り
操船席は視野も広く操船しやすいかと思われます。
GPS魚探、ソナー、レーダー、ナブネット、オートパイロットなど、装備は充実していると思われます。
室内(全体)
エンジン周り
エンジンはヤンマー6KX−ETが搭載されております。
520PS 2000rpm
巡航16〜17ノット 最高24ノット
総運転時間は19152時間となっており、14076時間にオーバーホールを行なっております。